トップ頁に

ニュース「ほっと」11号〜20号(「pdf化済」と記載されているのはクリックすると、pdfファイルがダウンロードされて表示することができます。
バックナンバー

サイト内全文検索  AND OR

ニュース「ほっと」 >> ニュース「ほっと」11号〜20号

ニュース「ほっと」11号〜20号

号 数
発行年月日
頁数
掲載内容
残部数
11号pdf化済
1995年7月15日
  1. 平野博之さん安らかに
  2. 平野博之さんの死を悼む
  3. レベルは低かろうが楽しいボーリング大会
  4. Hさんが、喘息で苦しんでいるのを知らんかった(タバコ論争)
  5. 風通しの良い場にしようね「ほっとスペース八王子」
  6. 桑本貴一の詰め将棋(恋は王手!王手!)
  7. 初対面でも「ほっと」しました(開所後初めての料理教室)
  8. 開所して思うこと
僅少
12号pdf化済
1995年8月9日
  1. 「寄り合い場」から「拠り所」へ
  2. 生まれて初めてもらった賞は感激!
  3. 今回は廊下にはみ出さないで、広々としたカラオケルームで絶唱!熱唱!激唱!烈唱!と物静かな語りも
  4. 詩・思い出にかえながら
  5. 桑本貴一の詰め将棋
  6. 僕の親友夏目次郎君(3)
  7. 「精神障害者保健福祉手帳」は誰のためのもの
  8. 「どうして無縁仏でいけないの」「なぜ家族や兄弟のキズナに幻想を持つの」
僅少
13号pdf化済
1995年9月18日
10
  1. 現状と課題「退院促進、自立と生活支援活動を」
  2. 「精神病者」仲間同士の団結と交流、情報交換を
  3. 「楽しかったキャンプ」
  4. 「ヤングほっとスペース」を見つめて
  5. 「ほっとスペース八王子」に通う交通費(移送費)認められる
  6. 短期アルバイトだがやり遂げた
  7. 運動不足とストレス解消に水泳
  8. 私がどうして働く気になったのか
  9. トンペイ君、まずは私たち二人の一周年記念日に乾杯
  10. 詩・夏のはじまり
  11. 詩・秋風に吹かれて
  12. 「ほっとスペース八王子」第一回総会の案内
僅少
14号pdf化済
1995年10月13日
10
  1. 現状と課題「以前の『ほっとスペース八王子』とは一味違った雰囲気」
  2. 「ほっとスペース八王子」第一回総会開かれる
  3. やる気満々の高倉さんも議長に立候補
  4. ヤングの桃山氏元気よく、女性部の多岐川さんはしとやかに提起
  5. 総会後の交流会も大盛況
  6. 盛り上がった応援、試合(鬼のパンツ軍団)
  7. 「ナァイトー!!一発 気合のマス釣り大会」
  8. マスのつぶやき
  9. 詩・クレヨンの旅
  10. 詩・マス釣りの歌
  11. 私が働いて思ったこと
  12. 「ほっとスペース八王子」への思い
  13. 夫婦、親子で足りないところを補い合いながら生き抜いています
  14. 「ヨイショでなく、本音で言える『充実したスペース』」
多少あります
15-16合併号pdf化済
1995年12月4日
14
  1. 現状と課題「松本さんの死を無駄にしてはいけない」
  2. 女性部のきずなも固く
  3. 11・24「女性部何でもやってみよう会」
  4. 11・25美女三人が美女谷温泉旅行
  5. カットの名人が「ほっとスペース八王子」に入会
  6. 誰もが登ろうとしない難関コースに「ヤングほっとスペース」が挑戦
  7. 意外ときつかった高尾山
  8. 僕のハンデを乗り越えて登れた高尾山
  9. 「ヤングほっとスペース」に「チェリーズ」結成
  10. 「ヤングほっとスペース」パワー全開
  11. ボランティア活動に参加して
  12. 大切な宝もの
  13. 「精神保健福祉手帳」勉強会報告
  14. 冬の一時金カンパのお願い
  15. 晩秋の河原でバーベキューと球技大会
  16. 松本裕子さんの死を悼む
  17. 医療従事者側の言う「当たり前の生活」とは
  18. 「大失業時代を撃つ」のデモに初参加して
僅少
17号
1996年2月1日
14
  1. 現状と課題「個々人の生活次元に根ざした解放運動を
  2. 松本裕子さん安らかに(松本裕子さんの死を見すえて
  3. 松本裕子さんの思い出
  4. もっと貴女の悩みを分かってたら
  5. 松本さんの自殺に哀悼の意を込めて
  6. 状態が悪くても「ほっとスペース八王子」に来て
  7. おいしい料理と口が悪い松本さん
  8. 自らの体で問題提起してくれた
  9. 松本さんの死について
  10. 友情と恋愛と死と
  11. 死ぬことはいけないことだ
  12. 安上がり福祉・福祉切り捨て行政の中での福祉のあり方
充分あります
18号
1996年3月5日
14
  1. 現状と課題「本格的な活動開始」
  2. 松本裕子さんや安らかに(2)
  3. 「ほっと」(第17号)を読んで感じたこと
  4. チェリーズ会議に参加して
  5. 自立とは
  6. 差別的な「サイコパス」キャンペーンは許せない!
  7. 今回も絶唱、熱唱、激唱、烈唱、絶叫の「ほっとスペース八王子」恒例30名のカラオケ大会
  8. カラオケ大会寸評
  9. パソコン通信ぼちぼち開始
  10. あなたへの想い
  11. 投稿 ・ニュースを読んでいて「ほっとスペース八王子」の実体が見えない
  12. 徒然花(1)
売切れ
19号
1996年4月8日
14
  1. 現状と課題「差別と自分自身という壁とのたたかい
  2. 研修旅行特集
  3. それぞれの良い点を取入れて「ほっとスペース八王子」はさらに前進します
  4. 三階建ての自前のビルにびっくり
  5. 県内すべての病院訪問はすごい
  6. アパート二軒ブチ抜きのお城
  7. ごかい、藤枝友の会、前進友の会にデッデデレッデ(ありがとう)
  8. 自分と向合ってしまった初めての経験
  9. 自然体で自立心旺盛な「ごかい」の人々
  10. 少しはマジな俺だなあ
  11. 薬で本が読めなくなった私は喜んで参加してます
  12. 旅路によせて
  13. 徒然花(2)
  14. 「語ろう会」案内状
充分あります
20号
1996年5月6日
14
  1. 現状と課題「開始された対外活動」
  2. 「ほっとスペース八王子」に一番類似している(「藤枝友の会」編)
  3. 「研修」というより「交流」となってしまった(「前進友の会」編)
  4. まず書物で感じ、実際に会ってさらに感じた彼らの強さ(百聞は一見にしかず)
  5. 大岩風呂を美女三人だけで貸し切り
  6. 安田弥生さん、またね!

  7.  年輪
     心の闇から
  8. 「働くとは」
  9. 詩・雨上がりの向こう
  10. 差別者会への順応を「社会復帰」というのなら「社会復帰」はお断りします
  11. 仕事に就くことが「社会復帰」ではない
  12. 投稿・「自分自身の壁」とは分かりにくい
売切れ

 

ページのトップへ